今日は、プールにいつも元気に来ている「雄君」がこの最近 イライラしている様子だったり・元気がなかったりと「なんだか・・おかしなぁ~」感じてました。そこで、「ちょっとこころのお話しをしょうか」とお母さんに提案。こころよく受けてくれて、雄君も「来てくれる。」と、SOSのサイン。みなさんも、こころがいっぱいいっぱいで なかなか「もう~出来ないよ」「助けて」「なんで、私だけよ。」とイライラすると行動に現れたり(食欲がやけ食い・なくなる・眠れない・寝が浅い・うろうろと落ち着かない・人の話しが聞けない・目が合わない)など。会話の中でも、「すぐに怒る・イライラ感・ダナこねる・愚痴る)など 甘えべたになった状態です。そんな状況 経験がありませんか?そんな状況で 人にちゃんと言葉で説明できればいいですけどね。出来ない障がいをもつ人たちは、行動に大きく出ます。。そして、「問題、行動に・・」と勘違いに。行動にも、言葉にも、伝えたい理由があるのですよ。雄君の家に着くと、近くのパーキングまでお母さんが案内してくれました。パーキングから、雄君のお母さんに「雄君は、もう学校から帰って来てますか?何してますか?」お母さんは、ニコニコ笑顔で「いま、宿題してますよ。先生が来るので頑張って宿題してます。」私も「そうですか~」と楽しみに。お母さんに案内されてご自宅まで。玄関を開けると、私たち想像していた「雄君の 宿題している」姿でなく コップに、牛乳を注いでいる雄君の姿でした。お母さんと、「雄君!何してるの?」と・・あたりを見渡すと、宿題だいを終えたようで。テーブルには、3つの皿にポテトチップスが平等に コップには 大人には2杯 コーヒーが注がれていました。雄君は、自分の分はコーヒーが飲めないので牛乳を注いでました。お母さん、びっくりしながらも「初めての、出来事ですよ。」と 雄君の精一杯の「おもてなし」なんです。素晴らし~感激でした。その後、ゆっくりと「こころのお話し」をしなした。スッキリとして、改めて雄君の用意してくれたコーヒーとポテトチィプスを頂きました。とても、こころが一杯になりましたよ。素敵な「おもてなし」・・・ありがとう!雄君
コメントをお書きください